この2週間くらい、公私ともにとても多忙で久々のブログ更新になります。
最近、BSセラピーに来て下さる方々に「瞑想のオススメ本を教えてください」
と言われる事が多いので、今回は瞑想のオススメの本を紹介したいと思います。
瞑想と言うと「?」という感じの方も多いと思いますが、本来は宗教や、
何かを崇拝する事や、特殊能力を身に付けてみたりとかいう事とは何の関係もなく、
ただありのままに内側を観察し、感情やエネルギーを感じて
それらを解放して行く事を指しています。
結果として、心が軽くなったり、体が楽になったり、人生での大きな流れに
身を任せやすくなったりするので、大変生きる事が楽になってきます。
(もちろん即、明日から!という事ではありませんよ 笑)
瞑想法やワークにもいろいろなものがあり、
素晴らしいものはたくさんありますが、僕としてはヴィパッサナー瞑想と
BSセラピーの組み合わせを強く推奨しています。
自分自身の10年以上の経験の中で、この組み合わせがベストだと感じるからです。
それは、心身の最も深い部分からの解放の速度が、早いという事です。
これはその他のワークや瞑想法を否定するものではなくて、
この二つをベースとして実践しながら他の事をしていく事ももちろん可能ですし、
人には人に合った方法がありますから自分にフィットするものをしたら良いのですが
あらゆる瞑想やボディーワークの基礎であり、根本に位置するものとして
このヴィパッサナー瞑想法とBSセラピーを挙げているという事です。
理由を書こうとすると長くなるのでそれは後日に回しにしますが、
とりあえず今日はオススメの瞑想ブックをいくつかご紹介します。
なまけ者の3分間瞑想法
瞑想入門者にオススメの一冊。ハーモニカの先生が軽いノリで教えてくれます。
様々な瞑想法が載っていますが、自分が一番やってみたいものを2、3個試してみる
だけでも良いでしょう。
「“時間がない病”のあなたにも。いまよりも、少し幸せに生きるために。いつでも、どこでも、誰にでもできて効果抜群のリラクセーション法。」
覚醒の真実日本でトップクラスのスピリチュアルティーチャー、清水友邦さんの総括を記した本。
瞑想の真髄から、出生のプロセス、様々な落とし穴、夢についてなど、
偏りの無い視点で精神世界の重要なパートを網羅しています。
初心者の方にも読みやすくて分かりやすいが、非常に濃い一冊です。
喜びから人生を生きる! ―臨死体験が教えてくれたこと
https://www.youtube.com/watch?v=AdlzRoq9HMs臨死体験をきっかけに、この世の本質を知ったアニタの自伝&洞察を綴った本。
「スピリチュアル」という言葉に抵抗のある方でも、アニタが末期ガンになるまで、
そして、その後の物語を読むにつれ、サクサクと本を読み進める事ができるでしょう。
精神世界で迷ってしまい、なにがなんだかよく分からなくなってる方にもオススメです。
さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる
言わずと知れたスピリチュアル系書物の金字塔。
アメリカではダライラマ14世を抜いて、投票にて
最も人気の高いスピリチュアルリーダー ナンバー1に選ばれています。
コアのコアを記した、超良書です。
「なまけ者の3分間瞑想法」は、とりあえず理屈はいいので瞑想を始めてみたい方。
出家するつもりなんてさらさらないけど(笑)、毎日手軽に
瞑想して心を軽くしていきたい方にはおすすめですし、
もっと詳しく知って、もっと深く瞑想の世界に入って行きたい方は
「覚醒の真実」をどうぞ。
「喜びから人生を生きる! 」と「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」
は、内的探求を進めていく全ての人たちに是非読んで頂きたい本です。
この二冊は違った角度から、同じ本質について書いていますので
この二冊を読んでおけば、それ以降どんな本や人に出会っても
あまり大きく迷うことも無いかと思います。
瞑想と聞くと、いちいち座禅したり時間を割いたりと堅苦しい
イメージがつきまといがちですが、慣れれば家事をしながらでもできる
ようになってきますし、とりあえず気楽に始めてみるのが良いかと思います。
瞑想とBSセラピーで、ハッピーな毎日を ^ ^☆